小鳥遊樹の魔法学校  宇宙人のいつき君の挑戦と失敗 ドリッピングで遊ぶ 

 

小鳥遊樹の魔法学校 

宇宙人のいつき君の挑戦と失敗

ドリッピングで遊ぶ 

はじめに

この動画では、宇宙人のいつきくんが、ドリッピングで遊んでいます。

やりたい人は一緒に遊んでね! 

 

顔彩を使って

 

顔彩を使って、ストローでふーって吹いて遊んでいいよって言われたの。
楽しいな!

顔彩ってね、筆と水があれば日本画みたいな色をつけられるんだって!
桜を書くのにぴったりだね。

全部の色を使ってみたいな。色の名前も素敵だよ。
薄い色がついている紙を樹ちゃんからもらったよ。

試してみよう!

ブリッピングの仕方を覚えられたかな?
*ストローで吹いて色を混ぜてみよう

* 息をちょっとずつ吹いて止めると絵の具のたまりができて面白いよ

*最後に絵の具を筆で飛ばしてみたり、紙を立てて溜まっている絵の具を流してみたよ。
自分のアイディアが入れられて、いい感じ💖

ドリッピングで偶然の絵を楽しむのは黄色の才能だよ

 

今日の失敗

テーブルを汚しちゃった;;紙をひかなかったからだね。
また手を拭くものを準備しなかったよ^^;
いつも綺麗にしておかなきゃいけないお水の場所を汚しちゃった;;
ストロー反対にくわえちゃった^^

 

これが何の役に立つのかな?

・黄色の魔法を使えるようになるために、偶然できる色の濃淡や形を楽しむんだ。
・筆で書くよりも濃淡ができて立体的に見えるよ。 

・例えば、 息を吹きかける方向を変えてみる

・例えば、ストローだけでなく筆や指で描くのと合わせる

・例えば、 先に落とした色が乾かないうちに次の色を落として一緒に吹いてみる

 

*注意…やりたい人以外はやらないでね

絵の具を使うときには口や目に入れないでください
遊んだ後は必ず手を洗ってください
ストローはいつも同じ方をくわえるようにして、絵の具をつけないように注意して下さい

 

ドリッピングをするのが嫌いな人、苦手な人は、
今はこの魔法の修行をするタイミングではありません。

誰かに言われて、苦手なのに無理に努力をしてしまうと、
本当の黄色の才能の芽が伸びて修行をする時に、
苦手な思いしかなくてうまくいきません。

自分でやりたいと思う人だけが、 この魔法の修行をしてください。

それでは自分も人も幸せにできる、魔法使いの修行を楽しんでください。

最後までご視聴いただきありがとうございました!

愛💖アプリシエイト

宇宙人のいつき君でした !

じゃあまたね、バイバーイ^^