自己紹介59 C.私がメソッドを誕生させるまで 2・「生徒さんや保護者様の手紙」
自己紹介59
C.私がメソッドを誕生させるまで
2・「生徒さんや保護者様の手紙」
はじめに
この動画では生徒さんや保護者様に贈って頂いた愛について説明しています。
*ご本人に掲載の許可を頂いた上で、個人情報が分からないように、年齢や性別、詳細は原文を変えさせて頂いています。
【生徒さんや保護者さまからのラブレター】
樹ちゃんへ
今年はアトリエが二十周年ということですが、
このような素敵な節目の年に、
アトリエに通えていること大変嬉しく思います。
先生、本当におめでとうございます。
20年というのは長いものですね!
20年前の生徒さんが、もう成人されているわけですから。
先生にとっては長かったですか?短かったですか?
きっととても充実した20年だったことでしょうね。
今回先生が怪我をされた時も本当に心配しましたが、
OB の方や、たくさんの周りの方が助けてくれたとお聞きし、
これは先生の今までしてきたこと、頑張ってきたことが返ってきたのでしょうね。
これからはあまり無理をせず(笑)、
アトリエを30年、40年と続けてください。
アトリエへ息子が通い始めて5年が経ちました。
アトリエのドアを開けると
「いらっしゃーい!ようこそー♪」と、いつも笑顔で迎えてくださる先生。
そのお顔にいつも癒されております。
息子がいつも楽しく通うことができるよう、
精一杯の愛情を注いでくださり、
本当にありがとうございます。
これからも明るい素敵な先生でいてくださいね。
Qより
【私からの返信】
Q 様へ
今年はアトリエが二十周年の節目を迎えましたが、
おかげさまでこの20年、
本当に充実して楽しく過ごせて、あっという間でした。
こんなに幸せなお仕事もなかなかないと思っております。
いつもアトリエ展の準備の時に、
ご自身がお仕事でお疲れなのに足を運び協力してくださって、
アトリエ 展終了後の 荷物運びも
率先してお手伝いくださり嬉しく思っています。
むちゃぶりな衣装の依頼も、
快く受け入れてくださってありがたかったです。
怪我をした時にも、お心をかけていただきありがとうございました。
そうですね、無理をせず(笑)…
お仕事を長く続けさせて頂けたら嬉しいです。
アトリエ展の時に声をかけてくださって、
ご入会いただいてから、もう5年も経ちますか?
早いですね。
いつも笑顔で、息子さんのために工作の材料を準備したり、
美しい布を買って用意してくださる優しいお母様。
クリスマス会のお店屋さんでも、
毎年、可愛らしいキャラクターのグッズをお子さん達とを作ってくださり、
購入して棚に並べるのを楽しみにしています。
工作や絵と真摯に向き合う息子さん。
ただ、その姿を見ていられることを幸せに感じています。
ありがとうございます。
これからも素敵なQ様でいてくださいね。
ずっとずっと大切に思っています。大好きなあなたへ。
樹より
自己紹介60に続きます。
最後までご視聴頂きありがとうございました!
イラストair
ナレーション小鳥遊樹でお送りしました。
愛💖アプリシエイト!