お悩み相談20 フェアリーゴッドマザーアイズメソッド15色の才能で解決!「知ったかぶりをする娘。どうすれば?」

フェアリーゴッドマザーアイズメソッド

15色の才能で解決!

小鳥遊樹のお悩み相談20

はじめに

これは、小さいお子さんからおじいちゃんおばあちゃんまで、あらゆる年代の、様々なお悩みを、15色の才能で解決していく動画です。

人は15 色の才能を組み合わせて無限の数のオリジナルな才能を作っていくことができます。 

 

本日のご相談です

 

「4歳の娘について相談です。知らないから教えてということが言えません。知らなくても知ってるといい、わからなくてもわかってると言います。知らないことをバカにして質問しにくくさせた覚えもないのに、どうしてなのだろうと不思議でたまりません。知らないことを聞かずにやるので失敗も多いのです。どうして聞かなかったの?と聞くと何も答えず、聞こえないふりをしています。こんな小さなうちから知ったかぶりでは、大きくなって心配です。どうすればいいでしょう?」

 

まず結論ですが

 

理解していないことを知らないかのようにサポートしてあげてください。例えば「お母さんこれって説明してあったっけ?言ってなくてごめんね。」というふうにです。

 

15色のうちの何色の才能かと言うと

 

プライドのオレンジ色の才能です。この才能の芽が育っている時は人にお願いして聞くということができません。

ではずっとこのまま我慢していなければいけないかといえば

 

そういうわけではありません。 

剥き出しの感情である「知ったかぶりをする。偉そうにする。」などを

ありのまま受け入れてあげると、

プライドを育ててそのプライドに見合う努力をするようになるのです。

よく言われる根拠のない自信です。

自分ってすごいと思わせて自信を育ててください。 

 

ここで最も大事なことは

 

お子さんが理解していないのを指摘しないことです。

どうして教えてくださいって言えないの?などとお子さんのプライドを潰すと、

自信を失って余計にプライドだけ高く、

努力しない大人に育つのです。

 

解決方法としては

「あなたのプライドの高さは、

自分が夢中になったものに誰よりも努力して一番になり、

自分や世の中を幸せにするためにあるのよ。

素晴らしいことね!」と思って穏やかに微笑んでいることです。 

 

最後までご視聴いただきありがとうございました

チャンネル登録とグッドボタンよろしくお願いします。

このチャンネルでは皆様の様々なお悩みも募集しています。

匿名でお寄せくださいお待ちしております。

 

愛💖アプリシエイト!

小鳥遊樹でした。

じゃあまたねバイバイ