お悩み相談21 フェアリーゴッドマザーアイズメソッド15色の才能で解決!「お財布からお金を。どうすれば?」

フェアリーゴッドマザーアイズメソッド

15色の才能で解決!

小鳥遊樹のお悩み相談21

はじめに

これは、小さいお子さんからおじいちゃんおばあちゃんまで、あらゆる年代の、様々なお悩みを、15色の才能で解決していく動画です。

人は15 色の才能を組み合わせて無限の数のオリジナルな才能を作っていくことができるんですよ。 

 

本日のご相談です

 

「小学校2年生の男の子について相談です。お財布からお金を盗む癖があります。お母さんのお財布でもお金を盗んだら泥棒なんだよと強く怒りましたが、反省する様子もなくニヤニヤしています。お小遣いもちゃんとあげているしお年玉で貯金もあります。どうしてそんなことをするのかわからず落ち込んでしまいます。どうすればいいでしょうか?」

 

まず結論ですが

 

罪悪感を抱かせないように 責めたり怒鳴ったりしないように気をつけてください。

その上でお金がなくなってしまうとお母さんが困ることを穏やかに話してください。

15色のうちの何色の才能かと言うと

 

お金に興味を持つ黄土色の才能と、びっくりさせる黄緑色の才能です。この才能の芽が育っている時はお金のことが気になって仕方がないのです。またいつのまにかなくなっていることで親の反応を見ています。

ではずっとこのまま我慢していなければいけないかといえば

 

そういうわけではありません。 

剥き出しの感情である「欲張りであるとか驚かせる」などを

ありのまま受け入れてあげると、

お金を自分で稼ぎ増やし貯める才能が育ったり、

別のことでびっくりさせて楽しませる才能が育ちます。

 

ここで最も大事なことは

 

お子さんが悪いことをしたと罪悪感を抱かせないことです。

どうして人の物を勝手に盗むの悪い子ね。

子供はお金のことなんか考えずに勉強しなさいなどと攻撃すると自信を失って、

人から物を取るスリルを味わったり、

お金に執着する大人に育つのです。

 

解決方法としては

「あなたのお金の興味や人をびっくりさせるのは、

経済的に豊かになったりサプライズをして

自分や世の中を幸せにするためにあるのよ。

素晴らしいことね!」と思って穏やかに微笑んでいることです。 

 

最後までご視聴いただきありがとうございました

チャンネル登録とグッドボタンよろしくお願いします。

このチャンネルでは皆様の様々なお悩みも募集しています。

匿名でお寄せくださいお待ちしております。

 

愛💖アプリシエイト!

小鳥遊樹でした。

じゃあまたねバイバイ