フェアリーゴッドマザーアイズメソッド・15色の才能 落ち着いた考古学者 茶色の才能の説明 

 

落ち着いた考古学者、茶色の才能
「そろそろ起きたら?」「まだ寝ていたーい」「ずっと寝転んで漫画読んでいるんだな」「うーん…」「ちゃんと着替えて寝ろ!いつになったら風呂に入るんだ?なんか臭いぞ」「えー寒いんだもん。お風呂嫌いだし…」

「どうしてあなたはそんなに面倒くさがりでだらしないの?」「コタツに潜ってゴロゴロしてばっかりでどうするんだ?シャキッとしろ!」

「えー。そんなの面倒臭いよー」
茶色の才能は最初にこんなネガティブな、むき出しの感情で現れます。
これが才能の芽の感情が育っている「土のお部屋」です。


「土のお部屋」の才能の芽にグッドプレゼントをあげると …

土のお部屋にある才能の芽の感情を責めたり叱ったりすることなく
グッドプレゼントをあげて辛抱強く、愛を持って見守るとどうなるでしょう?

「動物と一緒にいると楽しいんだ。言葉が分かる様な気がする」「ゆっくりじっくり気長にできることが得意なんだ」「コツコツ遺跡の発掘とか好きかも。」

例えばゆっくりじっくり待つことが得意だったり、伝統工芸や修復や発掘など焦っていてはできないことに腰を据えて挑戦するエネルギーになるのです。
これが自分や周囲の人を幸せにする行動、才能が燃え上がる「火のお部屋」です。

「火のお部屋」で否定されることなく、すくすく育てた才能は… 

社会や世界を幸せにするための行動に変えていきます。

「私は土粘土を捏ねていると落ち着くから陶芸作家になろうと思うの」「動物園で飼育係をして動物と心を通わせるのが夢なんだ」「僕は歴史も好きだし考古学者になろうかな」

これが才能を行動に変えて世の中に伝えていく「風のお部屋」になります。

土のお部屋の才能の芽にバッドプレゼントを与えると

むき出しの感情である才能の芽に、愛が無いバッドプレゼントを与えると、
ネガティブな感情を増幅させて、社会や世の中に流す水のお部屋にいきます。

「もういろいろ面倒臭いからこのままで良いよ」「なんか学校に行くの嫌になっちゃった。ずっと布団に潜って寝ていたい」「会社のペースについて行けなくてさ。もっとのんびり、自分のペースでできることがしたいから、やめてきた。」「子育てって面倒臭いのよねぇ」

例えば大切な約束に遅れたり、急にやめたり、汚臭を漂わせたり、ニートやネグレクトになって社会や世の中を混乱させる原因になるのです。

さて、あなたやあなたの大切な人の才能は
「土・火・風・水」どのお部屋にありますか? 

人は本来誰でも15色の才能を持っています。
そして土や水のお部屋にあるネガティブな陰の感情を嫌いますが、
どんなに嫌ってもなくなりません。
それはなぜか?
ネガティブな陰の感情がなければ、ポジティブな陽の行動の才能もないからです。
二つは陰陽そろって初めて成り立つ聖なる双子なのです。
人はその陰陽をコントロールしてバランスを保ちながら生きています。

ですから自分の嫌な部分、ダメだと感じる部分を嫌わないで下さい。
お子さんの気になる短所と思い込んでいる才能の芽を叱らないで下さい。

むき出しの感情である才能の芽は、グッドプレゼントをもらうか、
バッドプレゼントをもらうかによって、180度違った才能に育つのです。

グッドプレゼントは何歳になった人にでも贈ることができるし、
自分に贈って才能を育てることもできるんですよ。

グッドプレゼントとバッドプレゼントの詳細は、
YouTube概要欄のリンクから「すくパラ倶楽部news」でお読み下さい。

本日はあなたの大切な時間を使って
この動画をご視聴頂き本当にありがとうございました。


愛💖アプリシエイト!

小鳥遊樹でした。