私が子どもに贈ったバッドプレゼント(む)

 私が子どもに贈ったバッドプレゼント

愛💖アプリシエイト!
小鳥遊樹です。

この動画では私が子どもに贈った46のバッドプレゼントについて

ひとつずつ説明しています。

(む) 落胆

1・エピソード

「そんなことする子じゃないと思っていたのにがっかりした」「あーあ、やっちゃった」 

子どもが出した結果や成果について評価をし、落胆してみせることで次は頑張らせようと思うようなネガティブな考え方しかできない親でした。

 

2・なぜバッドプレゼントなのか?

子育ては山坂ある人生を落ち込まずに乗り越えていくタフな精神力を育てることにあって、些細な物ごとの結果を評価し、がっかりしてみせることではないからです。

子どものやる事に大袈裟に反応していると、他人のやることに対しても反応して評価する大人になってしまいます

3・どう振る舞えばよかったのか

「そんなことする子じゃないと思っていたのにがっかりした」「あーあ、やっちゃった」 ではなく、「いろんなことがあるけどいちいち気にしなくていいからね」と言えばよく、こだわりを捨て執着しない方法を教えればよかったのです。 

子どもには謝っても謝りきれないですね。

 

一生懸命育てているのに、なぜか上手くいかない。どんどん関係が悪化していく。

同じ子育ての苦しみを背負っている人の為に
自分が犯した過ちについて書き、動画でシェアしました。
参考になれば幸いです。

 

愛💖アプリシエイト!小鳥遊樹でした。じゃぁまたね。バイバイ!