15色の才能の芽を伸ばす 黄緑色のお手伝い  FGM愛’sメソッド

 

15色の才能の芽を伸ばす

黄緑色のお手伝い

 FGM愛’sメソッド

はじめに

この動画では黄緑色の才能の芽を伸ばすお手伝いについて説明しています

伸ばせる才能

・お笑い芸人
・ユーチューバー
・手品師
・イリュージョニスト
・営業、交渉
・推理小説作家、ゲームクリエーター

 

黄緑色の才能を伸ばすお手伝いの例

1.手作りのお誕生日プレゼントでサプライズ

2.パーティーのくす玉作り

3.音楽のプレイリストを作ってもらう

4.動画のプレイリストを作ってもらう

5.親族の集まりで芸人としてお笑いを披露してもらう

6.ホームパーティで手品を披露してもらう

7.小さな子どもたちにゲームを教える

8.動画編集の仕方を覚えて教えてもらう

9.様々なアカウントを作ってもらう

10.家族の動画チャンネルを作ってもらう

11.予約や買いたい物のメールの交渉をお願いする

12.ゲームの攻略の仕方を教えてもらう

13.家族旅行の動画編集をお願いする

14.新しいアプリの使い方を覚えて教えてもらう

15.新しいデバイスの使用方法を覚えて教えてもらう

16.電気製品の取説を読んで使い方を理解して教えてもらう

17.家の商売の説明役をしてもらう

18.フリマに参加して売り子さんをする

19.ネットショップで商品の売り文句を考えてもらう

20.ネットショップの商品を管理してもらう

21.スタンプラリーに参加する時にリーダー役をお願いする

22.デジ絵の描き方を覚えてもらい教えてもらう

23.写真ソフトの扱い方を覚えてもらい編集をお願いする

24.テーマパークに行く時の攻略法を考えてもらう

25.しつこい営業の訪問や電話に出てもらう

26.イベントをする時の広告やチラシを配ってもらう

27.最新のトレンドをいつもチェックして教えてもらう

28.ホームパーティーの司会進行

29.カラオケの盛り上げ役

30.アプリのアップデートの管理

31.家族のSNSのアカウント管理

32.流行っているゲームやアプリの魅力を解説してもらう

33.小さい子たちのお守り役で言葉遊びを教えてもらう

34.小さい子にテーブルゲームのルールを伝えてもらう

35.地域のイベントで迷路を作ってもらう

36.ハーブの管理

37.観葉植物の管理

38.動画チャンネルで地域の魅力を紹介

39.家のライティングの管理

40.パソコンの掃除

41.IT関連の機器を管理

42.パソコンのデータの整理

43.テレビやビデオの管理と掃除

44.オーディオの管理と掃除

45.家族のセルフブランディングのお手伝い

46.家の中でレクリエーションの計画(迷路や探し物ゲーム)

47.動画やカメラで記録して発信する係

48.家族の幸せを作る情報を集めてもらう

49.家族新聞担当

50.落ち込んだりイライラしている家族を笑わせる芸の担当

 

注意点

お手伝いはカードにしておいて、やりたい仕事をお子さんに選ばせてあげてください。
何回このお手伝いをしたか、カードに記録しておくのも良いですね^^

 

絶対に叱ったり怒ったり文句を言ったり馬鹿にしたり途中で仕事を取り上げたりしないように気をつけてください。お手伝いは叱るとバッドプレゼントになり、一緒に楽しめるとグッドプレゼントになります。

 

お手伝いは最初に仕事の内容を詳しく説明しましょう。
どうすると失敗したり上手くいかないかについて先にやってみせましょう。

お子さんの失敗は見て見ないフリか、教え方がいけなかったねごめんね!とフォローするか、ユーモアで笑わせてあげるかして、何度でも辛抱強く、初めて教えるかのように穏やかに噛み砕いて説明してください。

できるようになることが楽しいと思えるようにもっていけるかどうかが、親の力量を試されている場面だと思って工夫してみてください^^

あとの50個をお家で考えてみましょう 

黄緑色の才能を伸ばせるお手伝いを50個、ご家族で考えてみてください。あなたのお家でしかできないお手伝いがあれば、それもオリジナリティを作ることにつながっていきます。ご家族でどれだけ経験値をあげて楽しめるかがポイントですよ。

 

最後までご視聴いただきありがとうございました。

イラストair

ナレーション小鳥遊樹お送りしました。

愛💖アプリシエイト!