自己紹介51 C.私がメソッドを誕生させるまで 2・「生徒さんや保護者様の手紙」
自己紹介51
C.私がメソッドを誕生させるまで
2・「生徒さんや保護者様の手紙」
はじめに
この動画では生徒さんや保護者様に贈って頂いた愛について説明しています。
*ご本人に掲載の許可を頂いた上で、個人情報が分からないように、年齢や性別、詳細は原文を変えさせて頂いています。
【生徒さんや保護者さまからラブレター】
「バンザイ!20周年おめでとうございます。」
これだけ長く続けるということは、並外れた努力と覚悟が必要です。
途中入院されながらも、大怪我をされながらも、ずっと続けてこられた教室は、
日本のイヤ、世界の「宝の場所」だと思っております。
この場所で学び大きく成長した若者たちが各方面へと散らばって、
その人なりに活躍をしていく…本当に嬉しいことだと思います。
我が家も初期の頃からお世話になった長男、次男、三男は もう社会人となり、
頼もしく嬉々として生活をしている姿が嬉しくてたまりません。
現在は長女が通って四年目。
初めのうちは元気過ぎて皆様に迷惑をおかけすることも度々でしたが、
先生の温かい「愛」のおかげで、楽しく個性的な子供に成長させて頂きつつあります。
先生に一言お伝えするならば「感謝!!」しかありません。
「いらっしゃい!」と明るく元気な声でいつでも生徒を迎え入れてくださる。
そして困った時には親身になって話を聞いてくださる。
太陽のような神様のような存在の先生が、
いつまでもお元気でご活躍されますようにと願っているのは、
私だけでは決してないでしょう。
「来世でも来々世でもお会いしたいほどの素敵な先生」に、
出会えている私は本当の幸せ者です。ありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願いします。
Iより
【私からの返信】
I様へ
「バンザイ!!20周年ありがとうございます。」
これだけ長くご縁をいただけるということは、本当にありがたいことと感謝しています。
途中それぞれの子育てや仕事のタイミングで、
お付き合いに間が空いたこともありますが、
ほぼ20年間何かと声をかけて下さるI様。
私の仕事の性質上、自分からは連絡を取れないので、
声をかけてくださったり、
素敵に成長されたお子さん達それぞれに
アトリエを訪ねるようにおっしゃってくださり感謝しています。
最初の頃は生徒さんも少なくて、
上の3人の息子さん達とのんびり工作をしたり写真を撮ったりパソコンをしたり。
そんな光景が思い起こされます。
そして今も一番下のお子さんを通わせてくださって、
その成長に立ち会わせていただけること本当に嬉しく思っています。
I 様に一言お伝えするならば「感謝!!」しかありません。
あなたのいろいろな情報を収集する力は素晴らしく、
会話の展開は魅力的でワクワクします。
いつもいろんなことを勉強してアンテナをピンと立てていますね。
今までにどんなにたくさんのことを教えていただいたことでしょう。
どこでお会いしても常に笑顔でたくさんのことを語ってくださるI様。
身体に良い食品やペットのこと、音楽や美容、スピリチュアルな話まで。
「きっと前世でもお会いしたことがあり、
来世でも二人で尽きない話にガハガハ笑っているのでしょうね^^」
I 様に出会えた私は本当に幸せ者です。
ご主人様にもとても良くして頂いてお会いするたびに嬉しく思います。
ありがとうございます。
そしてこれからも宜しくお願い致します。
ずっとずっと大切に思っています。大好きなあなたへ。
樹より
自己紹介52に続きます。
最後までご視聴頂きありがとうございました!
イラストair
ナレーション小鳥遊樹でお送りしました。
愛💖アプリシエイト!