小鳥遊樹の魔法学校 水色の魔法「羽を描く」

小鳥遊樹の魔法学校

水色の魔法

「羽を描く」冒険とロマンの魔法 

小鳥遊樹の魔法学校
水色の魔法「羽を描く」

冒険とロマンの魔法

 

はじめに

 

この動画では水色の魔法の「羽の描きかた」を説明しています。
ゆっくり話していますので、お忙しい方は倍速で再生してください。

好きな画材を持ってきて自由に羽を描きながら聞いてください。
もちろん自分の好きなことをやりながら聞いても良いのですよ^^

 

いろんな色の魔法があります

情熱の赤色の魔法、

プライドのオレンジ色の魔法、

クリエイターの黄色の魔法、

サプライズやコミュニケーションの黄緑色の魔法、

公平さや平和の緑色の魔法、

そして今回は冒険とロマンの水色の魔法についてお話ししたいと思います。 

 

冒険とロマンの水色の魔法の象徴は鳥です

 

今日はまず羽を1枚描いてみましょう。

今年初詣に行った時に鳥居をくぐる時に足元に落ちていた羽をいただいてきました。

車に入れておいたらボロボロなってしまい

次に八幡様にお参りに行った時にも落ちていて

写真はその時の羽です

羽といえばどんな羽を思い浮かべますか?

 

鳥の羽、天使の羽、悪魔の羽、 妖精の羽、ドラゴンの羽、翼竜の羽、虫の羽

いろんな羽がありますね。 

 

一羽の鳥には何枚ぐらいの羽がついているのでしょうね?

図鑑やインターネットで調べてみましょう。

 

1枚羽根が描けるようになれば

後は重ね方を覚えて

いろんな羽が自由に書けるようになりましょう。

 

それでは動画を一緒に見ながら描いていきましょうね。

 

確認です

 

*作品作りでは、自分が頭の中でイメージした形や、表現したい作品を再現できるように描いてください。嫌になったところでやめます。
完成させることが目的ではないので、作品は途中でやめても構いません。

作品をインスタにアップしてね

 

遊んで出来た作品は Instagram に上げて、私のアカウントにコメントを残してくださいね。

拝見させていただきに参ります。

 

最後までご視聴いただきありがとうございました。

愛💖アプリシエイト。

小鳥遊樹でした。

じゃあまたねバイバイ