2021年9月1日 / 最終更新日 : 2021年9月1日 itsuki 小鳥遊樹の魔法学校 小鳥遊樹の魔法学校「雲を描く」色を抜く 前回ホワイトボードで雲の種類が10あるとお伝えしました。 雲の描き方には3つあって、 *色を抜く *不透明の白を使う *紙の白さをそのまま残すです 今回は色を抜く実験をして いろんな雲を描くことに挑戦してい […]
2021年8月28日 / 最終更新日 : 2021年8月28日 itsuki 小鳥遊樹の魔法学校 小鳥遊樹の魔法学校「雲を描く」雲の種類 世界の気象機関によって雲は10種類に分かれているんだって。 漫画家になるのでもイラストレーターになるのでも、 アニメーターでもゲームのクリエーターになるのでも、 雲の種類が描き分けられたら素敵だね^^ いろんな雲の種類を […]
2021年8月27日 / 最終更新日 : 2021年8月27日 itsuki 小鳥遊樹の魔法学校 宇宙人のいつき君の挑戦と失敗「雲を描こう!」 僕は雲博士だぞぉ いりみちぐもと、 くもかい描いてみたよ^^ ええ??読み方違うの?? また失敗しちゃった^^;
2021年8月21日 / 最終更新日 : 2021年8月21日 itsuki 小鳥遊樹の魔法学校 小鳥遊樹の魔法学校「とうもろこし人形を作る」 お詫び: 人形を縛るのに とうもろこしの茎の割いたもの=×ではなく、 とうもろこしの皮の割いたもの=○を使います。 言い間違えていますのでよろしくお願いします^^ 縛るのは、糸や紐、リボンやタコ糸などでもO […]
2021年8月20日 / 最終更新日 : 2021年8月20日 itsuki 小鳥遊樹の魔法学校 宇宙人のいつき君の失敗と挑戦「とうもろこし人形」 樹ちゃんのお手伝いで、 とうもろこしの皮を広げたよ。 あれれ、破けちゃった! どうすれば良いんだっけ?^^;
2021年8月17日 / 最終更新日 : 2021年8月17日 itsuki 小鳥遊樹の魔法学校 小鳥遊樹の魔法学校「猫を描く」 魔法学校の生徒さんにリクエストをもらって 猫を描いています。 考えてみると猫は避けてきたお題 小さい頃に無理やり抱こうとして 引っかかれてから苦手意識が^^; でも描いていたら 可愛い!と思ってしまいました^^
2021年8月8日 / 最終更新日 : 2021年8月8日 itsuki 小鳥遊樹の魔法学校 小鳥遊樹の魔法学校 「水彩色鉛筆技法」 魔法学校の生徒さんからのリクエストです。 水彩色鉛筆をしっかり乗せる方法をご紹介 しっかり一律平らにボカさず、 その場に置きっぱなしにして、 たくさんの色を作ってみましょう
2021年8月3日 / 最終更新日 : 2021年8月3日 itsuki 小鳥遊樹の魔法学校 小鳥遊樹の魔法学校「クレヨンで描く」スクラッチ お詫び 精神年齢は幼児の 巨大なおばちゃんが夢中になってクレヨンを使っているため、 画面がずっと揺れています^^; 揺れるのが苦手な人は視聴をご遠慮くださいませね。 クレヨンでいろんな色を入れて、 上から黒を塗って、 何 […]