フェアリーゴッドマザーアイズメソッド15色の才能 〜グッドプレゼント経験値別の説明(イ)ー(M)〜
グッドプレゼント経験値別の説明
(イ)経験や技術を授ける
(M)愛を育む経験値(スキンシップ・マッサージ・ハグ・キス・撫でる・ラブレターなど)
ピンク色は愛情の才能で、
薄橙色は共感の才能です。
ピンク色は愛情の才能であるために、
人に関わることを必要とするので、
小さい頃には、甘えんぼ、依存的などの短所で現れます。
薄橙色は共感の才能で、
人の気持ちに集中するので、
小さい頃には自分の主張がない、
挨拶ができないなどの短所で現れます。
この2色の才能を育てるためには
短所を叱らずに
いろいろなアプローチで
愛情の経験値をあげましょう。
具体的には小さい頃なら、
手を繋ぐ、抱きしめる、
ほっぺさんやキスをするスキンシップ、
大きくなってからは、
ハグやマッサージをしたり、
声がけや、お手紙などで愛を伝えます。
叱らない・怒らない・馬鹿にしない・
責めない・強制しない・矯正しないのは、
一番差し上げやすい愛情です。
人格・個性・癖などをそのまま認めて、
失敗は見てみないフリをするか、
小声でサポートして助けてあげるか、
ユーモアで笑いに変えて
ホッとさせてあげましょう。
恥をかかせない、
劣等感や罪悪感を持たせないことが
何よりも大切です。
人とコミュニケーションをとって、
互いの心を暖め合う喜びがわかる
経験値のグッドプレゼントになります。
他にもペットを可愛がる、
小さなお子さんやお年寄りの世話をする、
家族や近所の人が喜びことをするなど、
愛の素晴らしさが感覚的にわかるグッドプレゼントを
ぜひ楽しんで贈ってあげてください。
今はコロナウィルスの感染拡大防止のために
家の中で育めることを優先していきましょう。
家族単位で育んだ愛は、
やがて社会や世界に広がっていきます。
いろんなタイプの人に触れる
社会に出ていく前に、
家庭で愛し愛されるを知ることができるのは、
人生で素晴らしいプレゼントになります。
日々の暮らしの中で育んだ愛情表現を、
何らかの形でアウトプットして、
それをSNSなどに発表していくことが大切です。
何かを可愛がったりお手伝いをしたり、
料理をしたり、人の喜ぶことをしたら
恥かしがらずに発表していきましょう。
人に知らせることで、
そんな愛情表現もあるのだと学ぶことができます。
せっかく美しい地球で、
自分の好きなことをして幸せになって、
周囲の人も幸せにするために存在している私達です。
どんな人がどんな愛を持ち、
何に或いは誰に注いだのか?
どんな人生を生きたのか?
人と人が共存するのに一番重要な愛することを知って
人生をより豊かなものにできたら素敵ですね。
フェアリーゴッドマザーアイズメソッドでは
お子さんたちが成長の過程で見せる
短所やこだわりを15色に分類して
その色の才能を伸ばすために必要な経験値を
ご紹介していきます。