自己紹介35 C.私がメソッドを誕生させるまで 2・「生徒さんや保護者様の手紙」 

 

自己紹介35

C.私がメソッドを誕生させるまで

2・「生徒さんや保護者様の手紙」 

 

はじめに

この動画では生徒さんや保護者様に贈って頂いた愛について説明しています。
*ご本人に掲載の許可を頂いた上で、個人情報が分からないように、年齢や性別などの詳細は原文を変えさせて頂いています。 

【生徒さんや保護者様の手紙】

 

「アトリエの先生へ」

 

 先生のおかげで人生が変わった人って、この世の中に沢山おられるのでしょうね。
うちの子供たちもそうですし、この私もその一人です。

アトリエ20年の歴史のうちの14年間位に関わっているのでしょうか?それはもう色んな経験を積ませていただきました。アトリエのみなさんとの関わりもですし、通信制大学の卒業も先生なしには考えられませんでした。ありがとうございました。

 先生はどこを目指しておられるのでしょうか。いつも我々が考え及ばないことを行動に移す先生。もしかしたら数年後にはタヒチあたりから絵葉書が届くのでしょうか。熱心に続けておられる 英会話はその準備のような気がしてなりません。きっとそのハガキには「 アトリエ タヒチ教室」なんて書いてあるのだと思います。

 先生どうぞいつまでもお元気でいてください。

 

                                    Qより

 

【私からの返信】                                  

「Q様へ」

  Q さまのおかげで人生が変わった人って、 この世の中に沢山おられるのでしょうね。私もその一人です。20年間でQ様が来てくださってから後、 私の人への関わり方は大きく変化しました。

 ただ遠慮がちに、 優しく親切丁寧にというに留まらず、一歩踏み込み、名前は呼び捨てで、明るく大きな声で、冗談をいって笑わせて…最初はとてもびっくりしたけれど、その方が人との関わりが深くなるんだという、とても大切なことを教えていただきました。アトリエの今のスタイルは、Q様が作ってくださったと言っても過言ではないと思っています。

 頂いた文字数と文体で揃えるラブレター展の性質上、Q様の素晴らしさや詳しいことが書けないのが残念ですが、感謝の言葉を書き連ねれば、アトリエにもたらしてくださったことをあげれば、かなりの枚数を書くことができるでしょう。言葉では言い尽くせないほど感謝しています。

 今はアトリエから独立され、お子さんの送迎も今年で最後。長い間本当にありがとうございました。工芸作家としての道を歩み始めた Q 様、工房の成功を心から応援しています。
「アトリエ タヒチ教室」いいですね。もし作れたらご家族でぜひ遊びに来てください 。

 ずっとずっと大切に思っています。大好きなあなたへ。 

                                                 樹より

自己紹介36に続きます。

最後までご視聴頂きありがとうございました!

イラストair

ナレーション小鳥遊樹でお送りしました。

愛💖アプリシエイト!