小鳥遊樹の魔法学校 黄色と紫色の魔法 「 家の中にアトリエを作ろう」
小鳥遊樹の魔法学校
黄色と紫色の魔法
「 家の中にアトリエを作ろう」
小鳥遊樹の魔法学校
黄色と紫色の魔法
「家の中にアトリエを作ろう」
はじめに
この動画では黄色のクリエイターと紫色のアーティストの才能を育てる魔法の「家の中にアトリエを作ろう」を説明しています。
ゆっくり話していますので、お忙しい方は倍速で再生してください。
* スマホに向かって、ぶっつけ本番で思いついたことを話をしています。
すみません、1箇所言い間違えてます。
お家の中にアトリエを作るとすごく良いんです。という内容の動画です。
よろしくお願いします^^
愛💖アプリシエイト!も
小鳥遊樹でした!も抜けてますね(^^;)
創造活動をオンライン授業ですることの良さ
造形絵画教室のアトリエの授業をオンラインでするようになって、
これはすごくいいなと思ったことがあります。
それは家の中に描いたり物を作ったりする環境ができることです。
例えばピアノやバレエやスイミングも
毎日できるならそれに越したことはありません。
上達します。
お絵かき教室もやはり一緒で、技術が向上するというよりは、
思いついたことを作品にするという環境ができるのです。
アトリエで週に一回汚しても良い環境でやるというよりは、
家の中にいつでも描いたり作ったりできるスペースを作っておくと
クリエイターの黄色やアーティストの紫色の才能を
毎日でも育てることができます。
ただし、「片付けなさい!」と怒ったり、
「汚してしまって駄目でしょう!」と叱ったりすると逆効果になります。
「怒られることが嫌だな…」と思ってしまうと、
心を自由に遊ばせることができません。
怒らないように、叱らないように、声を荒げないようにして、
「一緒に片付けようねと声をかけましょう」
砂場を例に取ると分かるのですが、
お子さん達は好きなものを自由に作って、後は蹴散らしたり潰したり、
それが本来の剥き出しの感情になります。
「最後まできちんと完成させましょう」とか
「しっかり片付けましょう」と言ってしまうと、
クリエイティブな事を考えたり創造活動をすること自体をやめてしまいます。
「才能が伸びるのであればサポートしてあげてもいいわよ」と思っていただけるご家庭であれば、自分で片付けられるようになるまで手助けをしていただきたいのです。
(ちなみに私は一人暮らしをするようになるまで母親が片付けていてくれたようです。
片付けてもらっていたという意識もほとんどないくらい、サポートをしてもらっていました。 )
完璧に綺麗に片付けておく必要はありません。
ただしこれもお子さんたちの特性なのですが、
綺麗にきちんと片付いているものを崩して使うのが好きなのです。
家の中に捜索するスペースを作って絵の具も筆もきちんと並べて
これを自由に使っていいんだよと言ってあげてもらえると、
喜んで遊ぶと思います。
黄色や紫色の才能が強いお子さん達は
*人の話を聞かない
*忘れ物をする
*自分のやりたいことしかやらない
*人と違ったことをやりたがる
*列からはみ出す
などの特徴があります。
その特徴が強ければ強いほど黄色や紫色の才能も強いのです。
自分の世界で、自分の内側に入って、自分の考えたいことを考えるから
人の話を聞いていることは難しいのです。
頑張って聞こうと思っても、いつのまにか自分の中に入るので、
こちらが聞いてほしい話を聞いてもらうのは大変です。
その代わり自分が聞く必要のある話は聞いています。
この才能について、自分に都合のいいことは聞いているのに、
都合の悪いことは聞かないと怒る大人もいるのですが、
そこを叱ってしまうとクリエイティブな才能にブロックがかかってしまいます。
自分がやりたい楽しい創作活動を叱られてできなくなると、
頭の中で楽しいことを考えてストレスを解消しようとします。
ですからゲームやアニメの世界に依存してしまい、
「あなたの好きなことは何ですか?」と聞かれた時に、
「ゲームをすることです」とか「アニメを見ることです」としか
答えようがなくなってしまいます。
*やりっぱなしにすること
*すぐに飽きること
*他の事を始めること
*最後まできちんとやらないこと
*整理整頓をしないこと
これらはすべてクリエイティブな才能の裏返しなので、
見て見ないふりをしてサポートをしてあげてください。
どのくらいドキドキワクワク、楽しんでやる時間を長くできるかに重点を置いていただくと、
お家の中でも毎日才能が伸びていきます。
今日は家の中にアトリエを作ろうということを説明させていただきました。
注意点
アトリエのスペースを作っても、全く興味を示さないお子さんはいます。
お子さん達は15色の才能を代わる代わる伸ばしているので、
その時にはお子さんの様子を見ていて、
必要な色の才能を伸ばす遊びをしてあげてくださいね。
最後までご視聴いただきありがとうございました。
愛💖アプリシエイト。
小鳥遊樹でした。
じゃあまたねバイバイ